展覧会情報

2016年2月17日 (水)

京都の展示は3月ころまでの予定です。

気がつくと2月も中旬…このところアトリエの活動は、

お気に入りの絵画作品をデジタル化して制作した生地、

オリジナルテキスタイルを使用したクラッチなどの制作や

絵画の新作に集中していました。

他には風呂敷やクッションをデザインしてみたり。。。

実はいろいろ新しいことにも挑戦しています

さて、年末にこちらのブログでご紹介した京都での

陶器の作品の展示販売ですが…

3月ころまで継続中です。

2月3月はアラスカがオーロラのシーズンで

AIEさんの繁忙期のため、店舗が不在になることもあるそうです。

お出かけの際には、前もってお電話でご連絡くださるよう

お願い致します 

2015年12月25日 (金)

京都に作品たちがお出かけしています!

陶器の作品たちが、京都にお出かけしています。

自然の神秘オーロラと犬ぞりを楽しんだアラスカがご縁で、

作品たちが展示販売していただけることになりました

Kyotoaiewimg1383

日本で唯一のアラスカ旅行の専門店、エーアイイージャパンさん。

京都市東山にオープンしたAIEツアーデスクです。

陶器と北斗七星のF0サイズ作品が1点販売中です。

ご存知でしたか? 

北斗七星はアラスカ州の旗にデザインされているんです。

京都近辺のみなさま、お近くにお出かけの際には、

ぜひお立ち寄りくださいませ。

Happy Elephantのデザインモチーフになっている

ムースやクマなどの野生動物に出会うチャンスがある

アラスカの旅についてもいろいろ教えて頂けますので、

ぜひお立ち寄りくださいね

2015年11月 1日 (日)

風呂敷をデザインしてみました!

このところ、とてもあわただしいアトリエです。

イベントや制作がたてこんで、気がつくと前回のブログから1ヶ月以上2ヶ月未満も!時が流れてしまいました。

今日は風呂敷のお話です。

なかむらみさこがデザインした風呂敷が、Makers' Baseさんのウエブサイトで販売されています 風呂敷の画像もこちらでご覧いただけます。↓

風呂敷デザインコンテスト作品No.45 こころのふじやま

1,944円(税144円)

※なお、上記ウエブサイトでは、2015年10月26日-11月24日までの期間限定販売です。

この風呂敷は メイカーズベース×日本橋三越×baby lockの3社共催で開催する風呂敷デザインコンテスト参加作品です。テーマは「新しい和柄」。

2次審査の一般投票にぜひご参加ください

詳細は Facebook

2015年8月17日 (月)

お花もようの絵と器展

北海道夕張郡長沼町のリストランテ・クレスのお庭にあるナチュラルリースとセレクト雑貨のお店、Tomteさんでの作品の展示・販売が8月11日から始まります。
クレスさんは、とれたての新鮮なお野菜をたっぷりいただける大人気のビュッフェ・レストランです。

Img_83332 かわいいモミの木さんとレストラン外観

Img_83322 アトリエスタッフも美味しくいただいたランチ

Img_83302

よろしかったらランチの前後にぜひお庭を散策してください。かわいらしいログハウスのアトリエ・トムテさんにHappy Elephantの器と絵の作品たちがせいぞろいして皆様のお越しをお待ちしております。(今回作家の在廊はございません。)

<お花もようの絵と器展>

Img_83032 お花や植物モチーフの二つ折カード、ポストカードなど

Img_83072 ネットにのせていない作品にも出会えますよ♪





2014年12月30日 (火)

北で育った手仕事展Assemble-seventh-を終えて

北で育った手仕事展Assemble-seventh-」にご来場くださった皆様、どうもありがとうございます。

Assembleさんの展示に関わらせていただけて、とてもうれしく思います。

写真を撮影していないので、ご紹介できずすみません。

アトリエからは、3種類入りの羊さんのポストカードセットとクリスマスのポストカードセットを4種類出品しました

通常のポストカードは、hair siestaさんに置かせていただいています(o^-^o)

展示スペースは、月1回くらいのペースで作品を入れ替えていますので、お楽しみいただければと思います。

今年もあと1日で終わりますね…アトリエも、今年1年を振り返るとたくさんのうれしいことがありました。支えてくださったみなさま、どうもありがとうございます。

よいお年をお迎えください。

Img_63452

2014年12月17日 (水)

展示のお知らせ@丸井今井 札幌本店

札幌市立高等専門学校を卒業した作家たちのグループ「Assemble(アセンブル)」による工芸展「北で育った手仕事展Assemble-seventh-」が、12月17日(水)~22日(月)まで、一条館8階 美術工芸ギャラリーで開かれています。

7thflyer_s_b

通常展と同時開催の特別企画のテーマ展、「メリーさんのX'masアート展」にAtelier Happy Elephantとしてポストカードを出品させていただきました。

お近くにお出かけの際は、ぜひ丸井さんの一条館8階にもお立ち寄りください

2014年3月19日 (水)

Kompisさんへの出展期間延長のお知らせ(4月6日まで)

春の日差しを浴びながら、にぎわっている東京のGallery Kompis でのチャリティーポストカード展。

前半のみの予定でしたが、後半も引き続いて出展することに決めました。

4月6日(日)までで、展示時間は11時から18時まで(最終日17時)です。

Kompisflyer201403

ポストカード展ですが、他にもいろいろ素敵な作品が並んでいます。

私の好きな作家さんも出展されています。

お近くの方は、どうぞお立ち寄りください

2014年3月18日 (火)

展示内容ご紹介♪

チャリティー企画展の展示の様子が続々とKOMPISさんのblogで紹介されています。

ワークショップもあり、楽しそうです。

Atelier Happy Elephant もpick upしていただきました

春のもしぞうも撮影していただきました♪どうぞご覧ください。↓

http://ameblo.jp/gallery-kompis/entry-11794651450.html

たくさんのステキな作品たちが展示されていると思うと

見にいけないのが残念です。

blogでも作品が紹介されていて、通販もあるそうなので、遠方の方もよろしければご覧ください♪

23日まで展示中ですので、よろしくお願いいたします

KOMPISさんのblogより引用です。

各作品は、今回も通販のご希望も承ります^^
(福福堂さんの食品につきましては、賞味期限等の関係で
通販はお受けできません。ご了承くださいませ。)

作品の詳細は2つのブログにて!

http://kompisinfo.exblog.jp/(こちらは作家様ご自身がご紹介くださるブログです)
http://gkompis.exblog.jp(こちらは私、加藤が作品をご紹介するブログです)


お問い合わせはこちらから。。。
http://gallery-kompis.com/form.html

2014年3月10日 (月)

明日から、東日本大震災復興チャリティー企画展♪

目黒区のギャラリーKOMPISさんの企画展<東日本大震災復興チャリティー企画展>へ参加させていただきます。

3/11~ 4/6までです。

HAPPY ELEPHANTは、会期前半の3/11から 3/23までの展示になります。

今回は

・季節のお花

・Thank you

・I love you balloon

・I love you 森の暮らし

など、はがきサイズの原画とA4の原画を出品しています。

出品しているポストカードサイズの原画はこちらです♪↓

http://ameblo.jp/gallery-kompis/entry-11791267940.html

Kompis

よろしくお願いいたします。

詳しくはKOMPISさんのブログにて♪↓

http://ameblo.jp/gallery-kompis/entry-11788318159.html

KOMPISさんホームページ

http://gallery-kompis.com/

2014年1月26日 (日)

個展のこと<水彩のコーナー>

個展の壁の紹介の続きです。

今日は水彩画の壁を見てみます。

R00153032web 上<魚釣り>下<山々>

R0015298web 上 <桃源郷>F6 下 <秋の山々>

R0015368web 横から

R00153652web 陶器と一緒に♪

Kamimegu41_2 奥の壁

R00153002web上から順に<憩いの森><憩いの森 春><世界地図><くにたま>SM

R00153022web <なかよくおさんぽ>左上<カメと海>右上<冬のおさんぽ>左下<ピクニック>右下 SM

R00153012web左 <いっしょにあそぼう>  右<Aurola Break Up>F4

こんな感じで展示させていただきました。

紙のめぐみさん、どうもありがとうございます

陶器と版画は、また後ほど掲載させていただきます♪